皮膚アレルギー科

皮膚や耳の病気は、見た目の変化が最も分かりやすい病気のひとつです。
犬や猫は皮膚病にかかりやすく、「皮膚病」と一口に言っても、その原因は様々です。

たとえば以下のような分類があります。

● 感染性皮膚疾患
● アレルギー性皮膚疾患
● 内分泌性皮膚疾患
● 免疫介在性皮膚疾患
● 腫瘍性皮膚疾患
● その他

このように、皮膚病の原因は多岐にわたります。
皮膚病の詳細な診断を行うには、現在の症状だけでなく、普段の食事やおやつ、お手入れ方法、シャンプーの仕方、飼育環境、予防の有無など、日常生活に関する多くの情報が必要です。
これらを飼い主様から丁寧に聞き取り、適切な皮膚検査を実施することで、正確な診断を行うことが可能です。
そのため、私たちは飼い主様と十分なコミュニケーションを取りながら、ペットとご家族に合わせた治療法をご提案しています。

当院では動物の皮膚科および耳科において、皮膚科認定医の獣医師チーム Vet Derm Tokyo   と提携しています。
診断や治療が難しい皮膚病(耳科を含む)について、皮膚科認定医の視点からサポートを提供いたします。
「現在治療中だが、別の治療法を考えたい」「皮膚や耳の状態を改善したい」など、皮膚に関するトラブルはぜひご相談ください。

PAGE TOP